« 2011年4 月 | メイン | 2011年6 月 »
釣研FGの大会。 あいにくの天気でしたが終えることあできました。 このところ週末になるといい天気に出会いません 関西も本格的な梅雨にはいってこれからは釣りに行く日が限られるかと・・・ 気がつけば5月も終わり 早いですね BIGフィッシングの例会も延期になり 新事務局の方でまた日程を決めてくれるお思っておりますが、大会も多いので消化できる時消化していかないと例会をする日取りが組めなくなってきそう
須磨釣り公園で震災チャリティー釣り大会を開催しました。
釣り人の温かい気持ちが当日の雨をもろともせず、素晴らしい釣果にさすがだなっと思いました。
16年前震災で被災した神戸の街。この神戸の街から東日本へ思いは届けと、今回の大会の参加費を義援金として送付します。
早く復興を願うばかりです。
今週末行われるbig fishing の例会を尾鷲から古和浦に変更となりました。
幹事は竹田さん
いい釣果に出会えれば。聞けば70センチの石鯛がでたとか。
だんだん良くなってきてますね。。
がんばりましょう。
竿も引っ張らないで、じっとしたまま食っている。
泳がせていたアジがふらつかなくなったのでゆっくり仕掛けを巻く。。。。。
何の抵抗もなくやや重いかなって具合で仕掛けを回収・・・
そしたらきっちりイカが食っていた。
たいていくうと走るし、ゆっくり引いたら抵抗はあるはず。
なんでかかってくれないかね
一日中待ってたのに
なんで手を離すかね
しっかり捕まえておけばよいものを。
久しぶりのヤエンは
難しかった。
5月28日
朝釣りですが
尾鷲藤尾渡船で例会があります
ビッグフィッシング倶楽部は
2府6県から集まっている釣り集団
・・・といっても
ようは楽しい釣り会ができればそれでよし…のクラブ
でも皆さんの過去の実績はとにかく凄い
また頑張りましょう
釣りを楽しみましょう
そしてこの豊かな気持ちを、東北に送りましょう
義援金頼みますね 倶楽部の皆さん。
水温も上がってぶち切られの現実が待っているかもしれません
太いハリスで挑みましょう
久しぶりに、ビッグフィッシングの今井さんと釣りに行く予定です
狙いはアオリイカ
ただいまこちらに向かっている台風1号が気になりますが・・・
筏の上から狙います
ヤエン釣りとエギングです
さてさてどうなりますか
エギングのため今はPE50EXを振りかけて準備中です
この商品に関してはボナンザのホームページで詳しく掲載されています・・見てね
ということで
どしどしご応募ください
詳細は
東日本に元気を分けよう! 東日本大震災復興応援大会! が ん ば れ 東 北 !
チャリティチ ヌ 釣 り 大 会! IN須磨※日時 :H23年5月22日(日曜日) ※場所 :須磨海岸一文字一帯 (当日抽選にて決定します) ※参加費 :¥3000-(渡船代・賞品代・募金¥1000を含む) ※参加資格 :釣研FG会員・FG会員の紹介者※出船 :午前5:00より開始します。※納竿 :正午には船に乗り込めるようにお願いします。※審査 :チヌ(クロダイ)の一匹長寸にて行います。※安全の為ライフジャケット・磯靴は必ず着用して下さい。※参加費は当日集金とさせて頂きます。※未成年者は保護者の同伴が必要です。※集合場所 :須磨赤灯台横・特設テント前※受付時間 :04:00~04:30 締切後に競技説明を行います。役員アドレス [email protected] ※お車でご参加の皆様は【須磨海浜水族園】をナビ入力されると便利です。釣研FG関西支部小野貴文 [email protected] 090-2703-6382 携帯 山崎憲一[email protected] 090-3627-8640 ※住所・氏名・年齢・電話番号を下記アドレスにお送り下さい。 ※一般の方は紹介者の氏名・支部を明記して下さい。※各支部・地区のFG会員は代表者が一括でお申し込みされても結構です。 ※常識の時間内にお申し込み下さい。☆お申し込み方法☆ (注)今大会は、携帯メールでのみエントリーを受付けます。 ※水族園西側駐車場をご利用下さい。駐車場より受付まで、少し距離がありますのでカート・手押し車があると便利です。※前日のNHK正午前の天気予報にて開催の不可を決定致します。
華麗な女性釣り師たち・・・というわけではないがカレイを釣り女性釣り師たち
梅ちゃんと新しい釣りガールが安田さんとビッグフィッシングで堂の浦のカレイ釣りに行ってきたのは先日放送の番組で披露された通り。
それにカミサンも行っていたんです。
カミサンにところによると 筏竿を持ってくるようにということで筏竿を持って行ったみたいだが、どうも釣り方からすると筏竿ではなくて筏で触れる竿のことだったに違いありません
カミサンも困難でキスが釣れるんカナ~と半信半疑
自分の好きな道具を持っていけばいいのですが
一度迷いが生じたら、あれやこれやと。結局あまり使えない竿ばかりで・・・
で結局カミサン一人〇ボーズ違うかな・・
きっちり釣りましたね~
さすがです
安田さんンもご覧の通り
いいないいな
素敵なカレイ
華麗なる日々かな
最近のコメント