« 2009年12 月 | メイン | 2010年2 月 »
おお!やっちまったな~。
和歌山県釣連、宮井さんが串本で40.5センチをげっと~~
ご本人はこの地では50センチが過去にあるということなので、実績に5mm足らず。
しかし見事なものです。
最近こんなグレしばらくは見ていないしぃ
まあ、なんとうらやましー
まっ釣る人は釣るということなのです。
高平瀬に過去、あっちゃんと上がって52センチクラスを釣りました。もうあれから10年ですかね。まだ私がマミOPのテスターだった頃ですから。
玉網に入りきらなかったですもんね。
過去の栄光にこだわるのでした・・・・。
しかし、やっぱ名人は違う。そう思うでしょう。事実まことに立派な方なのです。
ふぐの面影がなくなったところで最後の出汁に少量のご飯を・・・
ふぐの雑炊
皆さんも普段から鍋のあとは雑炊となっているんでしょうけど、まあここのふぐ料理は最高でした
場所は北の新地 「桜」です
makoさんと山田さんのご紹介です
プチ新年会で連れて行っていただきました。
肉厚のふぐでした
ふぐだけでもういっぱいいっぱいだったのですが、最後の雑炊はもう無理やろと思いながらも旨さであっさり胃袋に行ってしまいました
たらふく、いやふぐを堪能しました。
仕事か遊びかわかりませんが、グアムに長いこと旅に出ていた「まこ」さんがお土産を買ってきてくれました。
ジャックダニエルと言えばアメリカンの定番中の定番。ところがこのような詰め合わせはなかなかおめにかかれな~~~~い
ありがとうございました。
さらに熟成をしていただきたいと思います。
身と皮の間から脂が、とくにはらみあたりからは滴るくらいこぼれてきます・・・・と書くにはまだ少し早い。
水温が18度で徐々にいい感じになってきましたが釣れたグレはまだメタボではありませんでした。それでも非常においしい加減でありまして、何度でも食べたい、箸の止まらない素朴で最高の簡単料理。魚は塩焼きが一番でしょうかね。
おいしかった。
2010年 が始まりました
どんちゃん騒ぎして
きょう、結局写真のメンバーから年賀状が届いていて、眺めな感謝の気持ちが出てきてます
いつもとおんなじ正月を迎えました
でも、なんとなく今年はあわただしくなって
私自身も変わってしまうような気持ちがあります
今年の春は大変かも知れません。そんな気がします。
まそれはいいとして。
あすは初釣り
ドマクラ回り
釣れるといいな~
最近のコメント